本日、オンライン献金システムが復旧いたしました。
停止している期間、教会員の皆様にご不便をお掛けしたことをお詫びいたします。
また、今回の障害はドメインの移行作業によるもので、決済にいたるユーザー情報の流出等はございません。
今後も家庭連合教会員ポータルサイトをよろしくお願いいたします。
本日、オンライン献金システムが復旧いたしました。
停止している期間、教会員の皆様にご不便をお掛けしたことをお詫びいたします。
また、今回の障害はドメインの移行作業によるもので、決済にいたるユーザー情報の流出等はございません。
今後も家庭連合教会員ポータルサイトをよろしくお願いいたします。
コロナの影響で礼拝が休止となり、み言に触れる機会が少なくなってしまったという教会員の方もいらっしゃるかと思います。そういった方には、ぜひ当サイトの有効活用をお勧めいたします。
当サイトには、家庭礼拝や、教会員の皆様の日々の信仰生活のサポートにご活用いただける資料が、多数掲載されています。今回、当サイト掲載資料を一覧でご紹介いたしますので、ぜひ関心のあるコンテンツから閲覧・ご活用ください。
1. Web説教(動画)
「Web説教」では、30分程度の礼拝説教を多数掲載しています。Youtubeの映像ですので、そのまま、家庭礼拝でご利用いただけます。
一部、コミュニケーション講座なども掲載していますので、家族の絆をさらに深めるため、夫婦や親子で一緒に学ばれてみてはいかがでしょうか?
2. 統一原理講座(動画:勅使河原講師)
「統一原理講座」では、創造原理から再臨論まで、一通りYoutube映像で学ぶことができます。この機会に改めて原理を再学習されて、原理の素晴らしさ、奥深さに触れられてみてはいかがでしょうか?
3. 統一原理レベル3(動画:佐野講師)
原理講義が少し難しいという方には、こちらの「統一原理レベル3」がお勧めです。レベル3では、創造原理・堕落論・復帰原理という、原理の中心部分に絞って、分かり安く解説しています。
※動画ファイルをダウンロードしてご利用ください
4. 神主義講座(動画・テキスト:阿部講師)
「神主義講座」は、ゲストの方に分かりやすく原理を伝えたいときに活用できる教材です。創造原理・堕落論・復帰原理の考え方を、現代の人にも分かりやすい例えを交えながら解説しています。
※動画・テキストファイルをダウンロードしてご利用ください
5. 感動映像シリーズ
A. 文鮮明氏紹介
お父様の自叙伝をもとに、神の召命から日本宣教までの歩みを映像でまとめました。お父様の歩みを再確認したり、ゲストにお父様を紹介する際などにご活用ください。
B. 心温まる家族の話
教会員の実話をもとに親子・夫婦・霊界の3つのテーマで、祝福家庭の姿を描いています。家庭連合の素晴らしさを、短い時間でゲストに伝えることができます。
6. ほぼ5分でわかる祝福結婚Q&A(動画:阿部講師)
祝福の意義と価値から、結婚後の夫婦のあり方、そして養子縁組などについて、各回5分で分かりやすく解説しています。祝福を準備している家庭だけでなく、すでに祝福を受けた方にもぜひ見ていただきたい内容となっています。この機会に、祝福の意義を再確認してみてはいかがでしょうか?
また、サイト内から、「祝福結婚」に関する疑問・質問も受け付けています。
7. 教会関連資料(テキスト)
その他に、当サイト内には下記のようなテキスト資料も掲載されています。必要に応じてご活用ください。
当サイトには、この他にも様々なコンテンツを掲載しています。コロナの影響で、礼拝の場に集まるのが困難な期間が続いていますが、これらの資料をご活用いただき、皆様の信仰生活の一助としていただけますようお願いいたします。
教会員の皆様の上に、天の父母様と真の御父母様の、深い守りと導きがあることをお祈りしています。
10月12日から13日にかけて上陸した台風19号により、中部・関東・東北を中心に甚大な被害がもたらされました。このたびの台風により亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。また、今回被害に遭われた方々、今も避難所に身を寄せておられる方々の一刻も早い生活の原状回復を祈願いたします。
本日、YouTube世界平和統一家庭連合公式チャンネルに、聖和者家庭ドキュメンタリー『3才の娘が見せてくれた孝情』をアップしました。
先天性疾患「18トリソミー」を持った、谷英里愛(たにえりあ)ちゃんの奇跡の誕生から聖和までの感動物語。聖和した3歳の娘から、真の孝情を教わるお話です。
ぜひご覧ください。
本年の安侍日カレンダーを更新いたしました。
安侍日の他、八大名節などの記念日も設定しています。ぜひご活用ください。
本日、YouTube家庭連合公式チャンネルに映像「MBC ドキュメンタリー『平和を愛する世界人 〜平和世界は真なる家庭から〜』」をアップしました。
この映像は、今年9月、韓国のケーブルテレビMBCNETで放映されたドキュメンタリー番組「平和を愛する世界人―平和世界は真なる家庭から」の日本語版です。
2018年8月、中南米各国の首脳や国会議員、宗教指導者など約450人が参加して、南米ブラジルのサンパウロ市で開催された「2018ラテンアメリカサミット」や約3万人が集まった「中南米希望前進大会」、韓国で開催された「2018孝情国際合同祝福結婚式」の特集です。(MBCNETの許可を得て公開しています)
天宙平和士官学校(UPA)と清心神学大学院が統合され、鮮鶴天宙平和大学院(鮮鶴UP大学院)と名称が変更されました。
鮮鶴天宙平和大学院では、韓国語課程、英語課程を準備して、天一国指導者養成のために2019年度前期の新入生を募集しています。
受験資格などの詳細は、以下の「募集要綱」を記したページからご確認下さい。
なお、願書受付期間は、2018年11月1日(木)~16日(金)17時までとなっています。
問い合わせ先:鮮鶴天宙平和大学院 事務室 TEL 82-31-589-1500 担当:原田朱美
※問い合わせは直接上記までお願いいたします。家庭連合本部および各教会ではご対応できかねますのでご了承ください。
2018年7月に西日本を襲った豪雨により、死者は200人以上、避難者は16府県で4700人を超すなど、各地に甚大な被害が発生しています。
家庭連合の教会員も今回の豪雨で深刻な被害を受けており、その被災件数は78件に上っています。
真のお母様も心を痛めておられ、被災者を気遣っておられます。
家庭連合では、このたびの被害に対して、以下のように義援金を募集しています。
皆様の精誠とともに、積極的なご支援をお願いいたします。
【平成30年7月豪雨被害に対する義援金募集】
募集期間:2018年7月12日(木)~8月10日(金)
送金口座:ゆうちょ銀行 記号:10140 番号:76685481
名義:宗教法人世界平和統一家庭連合
※ゆうちょ銀行以外の銀行からの振込みは
店名:〇一八(ゼロイチハチ) (普) 7668548
インターネット決済でも義援金を受け付けております。
寄付用途から「西日本豪雨義援金」を選択してください。
本日、YouTube家庭連合公式チャンネルに韓国のケーブルテレビMBCNETが制作したドキュメンタリー番組を2本アップしました。
1本目は、2017年12月末に放映された「平和を愛する世界人―韓半島に響き渡った平和の叫び」に日本語字幕を付けた映像です。
北朝鮮による核兵器・弾道ミサイル開発によって韓半島の緊張が最高潮に高まる中、17年11月にソウルで「2017韓半島平和統一世界大会」が開催。世界中から政治家や宗教指導者がこの大会に参加し、国や民族、宗教や文化の違いを超えて韓半島の平和統一を呼び掛ける様子が紹介されています。
2本目は、2018年2月に放映された「平和を愛する世界人―神アフリカのためのセネガル平和宣言」の日本語吹替版です。
1月にアフリカ各国から国会議員や宗教指導者、部族長など約1200人が集まり、西アフリカのセネガルで開催された「ワールドサミット・アフリカ」を特集しています。
ぜひご覧ください。